Cindy's Intercultural Life - Phase 2
私からみなさんへのお手紙 - どんな気づきがあったかしら。どんなワクワクに出会ったかしら。
Sunday, September 21, 2014
Stadtschloss Fulda
司祭の居城だった、フールダの町のお城を見学します。
昔はさぞ見事だったんだろうなと思わせるものがありました。今は内装もかなり古びてきていて、これをきれいに保っていくのはお金も手間もかかるのでしょうね。
お庭へとつながっていく、広間はすてきでした。当時は貴重品だった鏡をはめこんだ壁や彫刻、タペストリーなどなど、贅をつくした作りです。
市議会の議場になっている大広間には、天井画がびっしり。電気の無かった当時に、燭台の灯りが反射してより明るくなるようにするしかけなど、おもしろいです。工夫して住んでらしたのね。
それにしてもだんだん、宗教者というより権力者になっていったのですね。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment