
で、その次の1976年はインスブルックでの開催でした。そこで、女子アルペンスキーの滑降、回転の両方で金メダルを取ったのが、この人、ロジ・ミッターマイヤーでした。
大回転も制すれば3冠となったところですが、この競技は銀メダルに終わりました。札幌にも21才で参加してたのですが、 メダルには届かなかったようです。

大選手だったので、名前は聞き覚えてましたが、ドイツ人だったんですね。小柄な方です。ドイツではすごい有名人で、よくテレビなどにも出てらっしゃいます。
この人の長男が、最近活躍の目覚しいフェリックス・ノイロイター選手です。1984年生まれの29才、ソチ・オリンピックでも期待の星です。
どちらかと言えば、スポーツ選手としては小柄な方に属する両親から生まれて、こんな立派な体格によく育ってくれました。
なかなか伸び悩んだ時期もあって、苦しんだだけあって、精神的にも大きくなってくれたみたいです。
ずっとレースを追ってると、いいやつだなあってつい、感情移入してしまいます。
応援してます。
追記:
当時まだ小さかった弟が、「ドジ・ミッターマイヤー」って彼女を呼んでたのを思い出して笑ってしまいました。
No comments:
Post a Comment